店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社movは「口コミコム」の分析機能を用いたレポートを公開した。この調査で、平均口コミ数が多いブランド・もっとも平均評価(★の数)が高いブランド・もっとも外国語口コミ比率が高いブランド・各ブランドで多く使用されているキーワードが明らかになった。本レポートの調査対象本調査は、ファミリーレストランチェーン3ブランドに寄せられた口コミ3万3,756件を対象に実施した。ジョイフル(株式会社ジョイフル):607店舗ロイヤルホスト(ロイヤルフードサービス株式会社):225店舗デニーズ(株式会社セブン&アイ・フードシステムズ):99店舗※調査対象の店舗はランダムに選出1店舗あたりの口コミ数が多く、平均評価が高いブランドは「ロイヤルホスト」こちらの散布図では、調査対象3ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出している。1店舗あたりの口コミ数がもっとも多く、平均評価(★の数)がもっとも高いブランドは「ロイヤルホスト」で51.7件、★3.94であった。平均評価が高い「ロイヤルホスト」では★4・★5の高評価層が72.4%こちらのグラフでは、調査対象3ブランドの「評価(★の数)の内訳」を算出している。平均評価がもっとも高い「ロイヤルホスト」では★4・★5の高評価層が72.4%と他2ブランドよりも多い結果となった。 「ロイヤルホスト」の口コミに多く寄せられたキーワードでランキングを作成こちらの表では、「ロイヤルホスト」の口コミにおける、キーワードの「使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)」を算出し、「使用回数」「ポジティブ率」「ネガティブ率」ごとにランキング形式で分析している。< 使用回数が多いキーワード「ドリンク」が使用されている文脈 >・「ドリンクバーはしっかり清掃されていて気持ちよく利用できる」・「ドリンクバーは飲み物の種類が多いので楽しい」< ポジティブ率が高いキーワード「雰囲気」が使用されている文脈 >・「店内は清潔感と開放感があり、落ち着いた雰囲気の中で食事ができる」・「外の光が入り込む店内で、落ち着く雰囲気になっている」< ネガティブ率が高いキーワード「残念」が使用されている文脈 >・「飲み物がドリンクバーしかないのが残念だった」・「営業時間が短くなってしまったのが残念」「ロイヤルホスト」ではキーワード「値段」のポジティブ率が高い結果にこちらの表では、調査対象3ブランドにおける、「料理」「料金」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合」の違いを調査した。< キーワード:ドリンク >キーワード「ドリンク」のポジティブ率は「ロイヤルホスト」とその他2ブランドで差が見られる結果となった。「ジョイフル」「デニーズ」ではドリンクバーにおけるオペレーションや衛生面に不満の声が多く見られた。< キーワード:値段 >「ロイヤルホスト」ではキーワード「値段」における使用回数が多く、かつポジティブ率も高くなっている。実際の口コミでも「値段と品質・サービスが見合っている」というポジティブな声が多く寄せられていた。レポートでは他にも、キーワード「接客」「オペレーション」「施設・設備」について分析している。以下のリンクからダウンロードができる。https://academy.kutikomi.com/whitepapers/202505_familyrestaurant3/