産官学アライアンス「mottECO普及コンソーシアム※」が、食品ロス削減の啓発イベント「mottECO FESTA(モッテコ フェスタ)2025」を主催、開催することを発表した。※「 mottECO普及コンソーシアム」は、外食事業12、ホテル事業9、中食事業1、自治体3、大学2、その他3、合わせて30団体からなる、食品ロス削減推進を目的とした産官学民連携アライアンス開催の目的1. 消費者庁・厚生労働省連名で発信された「食べ残し持ち帰り促進ガイドライン」を、消費者、事業者双方に広く正しく普及することで、安全に「mottECO」の取り組み拡大を図る2. 「mottECO」が、国を挙げた推進事業であることを消費者、事業者、自治体に認知を広め、参加者、利用者の拡大につなげ、日本の食品ロス、食品廃棄物削減に資する3. 消費者、事業者、自治体、大学等の取り組み事例を紹介、共有することで、食品ロス削減、サステナビリティ推進の社会的機運醸成を図るイベント概要名称 :~食べ残しをなくそう!~食品ロス削減 「mottECO(モッテコ)」 FESTA 2025日時 :2025年7月1日(火) 10:30~14:00会場 :ホテルメトロポリタンエドモント 2階 宴会場(悠久・波光・薫風・万里)所在 :東京都千代田区飯田橋3-10-8(飯田橋駅・水道橋駅下車)主催 :mottECO普及コンソーシアム mottECO FESTA2025実行委員会内容 :(予定)・ 関係省庁、有識者、事業者等によるパネルディスカッション・ 省庁によるガイドラインについての講演や事業者による食品ロス削減などの事例発表・ 関係省庁、自治体、事業者、大学、業界団体等による環境施策紹介のブース出展 他・ 参加無料(ブース出展、会場参加共無料)内容は一部変更される可能性があり、主催及び関係団体から発信される案内を要確認イベントに関する問い合わせ先 (事務局):info_motteco@koreyakono.jp「mottECO普及コンソーシアム」連携団体名株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、ロイヤルホールディングス株式会社、SRSホールディングス株式会社、日本ホテル株式会社、株式会社京王プラザホテル、東京都杉並区、株式会社アレフ、ホテル日航つくば、東京農業大学、ニッコースタイル名古屋、株式会社いっちょう、立命館大学食マネジメント学部、株式会社名鉄ホテルホールディングス、東京都多摩市、株式会社ダイナック、城山観光株式会社、康正産業株式会社、株式会社芝パークホテル、blancjapan株式会社、株式会社トリドールホールディングス、レンブラントホテル、株式会社大戸屋、穴吹エンタープライズ株式会社、一般社団法人食品ロス・リボーンセンター、マイボックス普及企業組合、公益財団法人かごしま環境未来財団、外食懇話会、株式会社キリンシティ、株式会社グルメ杵屋、東京都千代田区:以上30団体(参加順)「mottECO」の取り組みは、顧客が食べ切れない料理の持ち帰りを希望した場合、安全に食べてもらうための注意喚起チラシと容器を渡し、自身の責任において持ち帰りすることで、「食べ残したものは自分の責任で持って帰り、ゴミにしない文化」の創造と普及を図る。「mottECO(モッテコ)」とは環境省が開催した「NEWドギーバッグアイデアコンテスト」で大賞に輝いた名称。ロゴマークは、食べ残しを持ち帰ると、人々が笑顔になる、というデザインになっている。