株式会社トレタは、飲食店向け店内モバイルオーダー「トレタO/X」において、東芝テックの飲食店向けPOSシステムとの機能連携を2024年11月6日(水)より開始。この機能連携により、トレタO/Xを東芝テックの飲食店向けPOSシステムのお客様向け注文端末として利用することが可能となる。トレタはこれまで「理想の注文体験」を実現するため、モバイルオーダーとPOSとの密な連携が不可欠と考え、独自のシステムとして開発してきた。しかしながら、「トレタO/X」の高度な表現力を既存のPOSと連携して利用したいという飲食店からの数多くの要望を受け、連携機能の開発に至った。飲食店に来店した顧客は、自身のスマホでQRコードを読み取り、トレタO/Xのモバイルオーダーにアクセスする。トレタO/Xから料理を選び、注文情報を送信。これまでと同様に、東芝テックの飲食店向けPOSシステムのハンディから注文を受け付けることも可能。注文情報や会計情報はすべて東芝テックの飲食店向けPOSシステムに一元管理され、集計や分析などもスムーズに行える。東芝テックのPOSシステムとトレタO/Xを連携したオペレーション【注文】着席した顧客は、自身のスマホでQRコードを読み込むことで、トレタO/Xのモバイルオーダーを閲覧できる。トレタO/Xで動画や写真、豊富なこだわり情報などを見ながら、スタッフを呼び止めることなく、顧客のタイミングでいつでも簡単に注文が可能。東芝テックの飲食店向けPOSシステム側で処理され、プリンターからの伝票出力や、キッチンディスプレイでの表示が行われるので、すでに東芝テックの飲食店向けPOSシステムを利用している場合は、オペレーションを一切変更することなくトレタO/Xを利用することができる。【会計】会計は東芝テックの飲食店向けPOSシステムで行い、現金やカード、スマートフォン決済など柔軟な対応が可能。会計完了後、トレタ予約管理システムのテーブル情報が「お会計済」に更新され、次の顧客の案内がスムーズになる。お店のこだわりを伝える映えるモバイルオーダートレタO/Xは「注文体験」をコンセプトに開発された店内モバイルオーダー。スタッフの業務負荷の軽減や効率化と同時に、注文を作業から体験に変えることを目指し、顧客がワクワクしながらメニューを閲覧し、注文という行為を自身のスマホで楽しめるよう設計。デザインに徹底的にこだわり、食欲を刺激する魅力的な動画や写真をリッチに表示できる。豊富なカスタマイズ機能によって、お店の「こだわり」や世界観を余すところなく表現し、ブランディング強化も実現する。