飲食店の売上アップに貢献する「ダイニーモバイルオーダー」「ダイニーPOSレジ」などを提供する株式会社ダイニーは、飲食店で「ダイニーモバイルオーダー」を利用して注文したことがある方の人数が、累計2,000万ユーザーを突破した。「ダイニーモバイルオーダー」は、お客さまに楽しい注文体験を提供するスーパーモバイルオーダー。 動画による魅力的なメニュー訴求や、おかわりドリンクの上位表示、外国語の自動翻訳などの機能が充実しており、スムーズな注文体験で「顧客満足度」と「客単価」の向上に繋がる。さらに、LINE自動連携により顧客を会員化。「いつ来たか」「何食べたか」を確認でき、接客力向上にも繋がる。ダイニーモバイルオーダー「ダイニーモバイルオーダー」は、来店客だけでなく飲食店の経営者や従業員にもメリットがある機能が揃っている。例えば「ダイニー顧客管理」や「ダイニーPOSレジ」と連携することで、自動で日報などを送ってくれる「ダイニーAIくん」、来店客からモバイルオーダー上で投げ銭を受け取ることができる「推しエール」など。●顧客情報を可視化し、管理できるCRM(顧客管理)「ダイニーモバイルオーダー」の大きな強みは、注文時のLINE自動連携により、お客さまがいつ、何回目に来店したのかなど、顧客情報を飲食店が獲得できること。これにより今まで飲食店が把握することができなかった、お店のリピーター率を数字で可視化することができる。リピーターは、飲食店にとって安定的な収益を確保できる大切な存在であり、リピーターを増やすために施策を行い、定量的に振り返ることができる。メッセージやクーポンの配信は、来店からの経過日数、来店回数、性別、注文履歴などでセグメントを設定し、効果的に配信設定を行うことが可能。配信から何人が来店したのか、リピーターによる売り上げがどのくらい発生したのかなど効果も一目でわかる。1店舗で1カ月430万円の配信効果売上効果を出している事例もあり。●「推しエール」で従業員満足度アップダイニーモバイルオーダーには、接客サービスなどがお気に入りのスタッフに投げ銭をすることができるシステム「推しエール」がある。来店客とスタッフがコミュニケーションをとるきっかけとなるほか、スタッフのモチベーションにもつながり離職率の低減が期待できる。また1店舗で年間25万円の「推しエール」を獲得した事例もあり、従業員の給与、モチベーションアップにつながっている。■「ダイニーモバイルオーダー」導入店の声株式会社First Drop「LINE経由の予約は月1,000件!グルメサイト費用が20万も削減!」2021年にダイニーを導入し、客単価や来店客アンケートが見えるようになったことで、ニーズに合わせた施策で売上アップを実現することができた。また来店客のLINEが、QRの読み取り時に自動で連携されることから、ダイニーモバイルオーダーの導入は、お金をかけない集客にもつながっている。株式会社アホウプロジェクト「リピーター率72%!来店客の見える化で従業員の意欲向上に」「学生が週2で通える焼鳥屋」をコンセプトに、さまざまな企画を打ち出し“リピーター作り”を店の目標の一つとしている。ダイニーのサービスを導入することで、リピーターやその紹介客がどれだけ来店しているのか、成果を数字で見ることができ従業員のモチベーションアップにもつながっている。株式会社スパイスワークスホールディングス「LINEメッセージを活用し、1店舗の配信効果売上は600万円!攻めの販促」「ダイニーモバイルオーダー」の導入で、従業員がやるべきマストとベストを明確化。リピーターを増やすために「ダイニー顧客管理」のLINEメッセージ配信を活用し、1店舗で4万通の配信から2,000人の来店につなげ、配信効果売上を600万円まで伸ばすことができた。