合同会社DMM.comが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、山田食品産業株式会社が関東エリア中心に展開する外食レストランチェーン「ファミリー食堂 山田うどん食堂」の本店へ50kw急速充電器の導入を決定した。■導入の背景現在、エネルギー節約や地球温暖化対策の観点から世界的にEVやPHVへの注目が高まっている。日本政府は2035年までに新車販売における電動車の比率を100%とする目標を掲げ、充電インフラについては、2030年までに全国で30万口の設置を目指している(※1)。DMMは、2023年5月より全国の商業施設や宿泊施設、公共施設等に対してEV充電サービスを提供する「DMM EV CHARGE」を開始し、事業者および利用者双方にとって便利で身近なEV充電サービスの提供と、サービスを通じた地域のビジネス支援を目指す。山田食品産業は創業以来、日本の伝統食品である「麺」の原点を守りつつ、常に時代のニ-ズを読み取り、美味しい商品をリーズナブルな価格でお客様に提供する努力を重ねている。現在はカレーやチャーハン、丼ぶりや各種定食など幅広いメニューを取り揃え、お客様に「食べたいものが何でも揃っているから山田に行こう!」と認識してもらえるような店舗になることを目指す。このたび店舗利用者の利便性向上および、地域インフラ構築への貢献を目的に、DMM EV CHARGEの50kw急速充電器を「ファミリー食堂 山田うどん食堂」本店に導入することが決定した。※1:経済産業省「充電インフラ整備促進に向けた指針(仮称)の案について」https://www.meti.go.jp/shingikai/monoinfoservice/charginginfrastructure/pdf/00603_00.pdf■「DMM EV CHARGE」についてDMM EV CHARGEは、全国の商業施設や宿泊施設、公共施設等で利用できるEV充電サービス。事業者のニーズに合わせた様々なプランを提供している。<事業者のメリット>・0円プランを用意。費用を抑えてEV充電器を導入したい事業者にも対応。・EV充電器の導入に伴う現地調査、工事、補助金申請など、面倒な手続きをすべて代行。・24時間365日のサポート体制を完備。緊急時の駆け付け対応、充電器の修理をサポート。<EVユーザーのメリット>6kW〜180kW出力のEV充電器を提供。設置場所の利用ニーズ・利用状況に応じて、最適な充電器を選択可能。簡単なアプリ登録とクレジットカードの登録だけですぐに充電と決済が可能。アプリ決済はDMMアカウントとの連携を予定。・サービスサイト:https://ev-charge.dmm.com/