施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」を運営するスカイファーム株式会社は、株式会社横浜赤レンガが1月18日より開催する「酒処 鍋小屋 2025」にて、一部飲食店の料理をスマホから注文・決済できるモバイルオーダーサービスを採用した。18種類のご当地鍋や100種類以上の日本酒を楽しめる「酒処 鍋小屋 2025」1月18日より16日間開催される「酒処 鍋小屋 2025」は、横浜赤レンガ倉庫と海が見える開放的な空間で熱々の鍋を楽しめる冬季限定のイベントで開催9回目を迎える。今回は、18種類のご当地鍋や100種類以上の日本酒の他、あんこを使ったスイーツが楽しめる「あんこ横丁」、昭和のナイトカルチャーの代名詞「スナック」の体験ブースが登場し、昭和レトロな世界観に没入できる空間となっている。イベント概要◾️開催日:2025年1月18日(土)~2月2日(日) 計16日間◾️営業時間:平日 12:00~21:00(L.O. 20:30) 土日 11:00~21:00(L.O. 20:30) ※雨天決行、荒天時は休業することがあり ※一部エリアでは、営業時間が異なる◾️場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)◾️入場料:無料 ※飲食・物販代等は別途◾️主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)◾️後援:横浜市、日本あんこ協会◾️協賛:プレミアムウォーター株式会社、日本たばこ産業株式会社、霧島酒造株式会社、株式会社ダイショー◾️協力:株式会社エクシングモバイルオーダーで席からラクラク注文会場内の飲食ブースに出店する21店舗にスカイファームが運営するモバイルオーダーシステム「NEW PORT」を導入する。横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリから注文サイトに遷移し、来場者は会場のどこからでも掲載メニューの閲覧・注文が可能になる。STEP 1:横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリにログインし、画面右下の「モバイルで注文」をクリック。STEP 2:特設注文サイトに遷移し、注文できる店舗が一覧で表示される。STEP 3:好きな料理を選び、支払い情報を入力しご注文完了。STEP 4:料理ができたらSMSでお知らせが届くので、店頭にて料理を受け取る。また「NEW PORT」の独自機能である「複数店舗同時注文」機能により、席に座ったまま気になった店舗の好きな料理を購入できる。家族連れやカップルなど、別の店舗の料理を食べたい際にもスムーズに注文ができ、店頭の行列に並ぶ手間が解消できる。今年も大きな賑わいが予想される本イベントにおいて、モバイルオーダーが会場の混雑の緩和、快適なイベント空間の創出に期待できるという。◆『酒処 鍋小屋 2025』詳細はコチラhttps://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/121◆『横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ』詳細はコチラhttps://www.yokohama-akarenga.jp/app/