Retty株式会社は『東京最高のレストラン』(発行:ぴあ株式会社)とともに、「後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク」を2025年1月27日(月)〜2月15日(土)に開催する。2024年12月3日(火)よりRetty限定でネット予約受付を開始する。「後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク」とは東京で現在も発行している最も歴史あるレストランガイド『東京最高のレストラン』が、数ある東京のレストランの中から“いつまでも存在し続けてほしいほど美味しい料理”として「後世に残したい東京最高の名物料理」を認定。その名物料理が入った特別コースをレストランで楽しめる20日間だけのイベントとなる。2024年12月3日(火)よりRetty限定でネット予約受付を開始。開催期間:2025年1月27日(月)〜2月15日(土)予約受付:2024年12月3日(火)開始会 場:東京都内の「後世に残したい東京最高の名物料理」認定レストラン 約100店(店舗数は今後決定)Makuakeではレストランの舞台裏を覗ける事前イベントを展開「後世に残したい東京最高の名物料理レストランウィーク」は、イベントの開催自体が目的ではなく、レストランやシェフと人々とを繋ぐこと、そして彼らのプロフェッショナルな姿勢を世の中に伝え、正しくリスペクトを受けられる環境をつくることを目指しているという。そのため、応援購入サービスMakuakeを活用して、シェフの技術や熱量を届ける「まかない体験」や「交流会」などのイベントを企画する。詳細はMakuakeのプロジェクトページは以下URL:https://www.makuake.com/project/tokyo_saikou参加予定レストラン(2024年10月31日時点)■フレンチレストラン リューズナベノ・イズムル・ブルギニオンレストラン ラフィナージュアタソーセノナカバーマンビストロ バー ア ヴァン コダマ前芝料理店モルソー東京ミッドタウン日比谷店■イタリアンリストランテ アクアパッツァリストランテ アルポルトロッツォシチリアデプス ブリアンツァダ オルモインフィニート ヒロリ・カーリカメログラーノイル テアトリーノ ダ サローネクレイジーピザ アット スクエアイル・ジョットアッティーボアルマーニ リストランテ銀座オステリア トレパッツィオステリア ラディーチオンダ トウキョウカナデギフトコンヴィヴィオサローネ トウキョウ 東京ミッドタウン日比谷ダ ゴトウタロスカルネジーオ イーストナナマルイチバイバイブルース トウキョウファロフィレモネプリモパッソブルスタリナシメントロッシブラマソーレ■中華広東名菜 赤坂璃宮 銀座店オン ザ テーブル チャイニーズ銀座嘉禅香福味坊KOBAYASHI四川家庭料理 中洞四川料理 花重中国菜 ARATA中国料理 仙ノ孫羊香味坊吉春■日本懐石 辻留銀座 稲葉蕎麦おさめねぎま和氣 旬■鮨鮨 門わき鮨 からく鮨 東京 よし⽥■肉料理おか﨑(肉割烹)加藤牛肉店 銀座(ステーキ)西麻布 焼肉 X 〜TEN〜(焼肉)ホルモン人生タロちゃん(焼肉)ホルモン焼き 婁熊東京(ホルモン焼き)銀座 吉澤(すき焼き)すき焼き あさい(すき焼き)日山(すき焼き)■スペイン料理エネコ トウキョウタウラ■ドイツ・オーストリア料理ブラウアーエンゲル■タイ料理チョンプー※今後も対象レストランは増加予定『東京最高のレストラン』編集長 大木 淳夫氏のコメント私自身、若いころに何度もレストランで素晴らしい体験をしました。『東京最高のレストラン』の創刊は、より良いレストランを見つけ出し、多くの読者にお伝えしたいという思いからです。今回、フレンチ、イタリアンといった枠ではなく、あらゆるジャンルのレストランが参加を表明してくださいました。高級店もあれば、カジュアルなお店もあります。まさに東京のレストランの懐の深さ、多彩さを表すようなラインナップです。初めて訪れるのはもちろん、この機会に「そうだ! 久しぶりにあの料理が食べたい、あのシェフに会いたい」と思い、足を運んでいただくのも大歓迎です。若い人がレストランを好きになるきっかけになれば、本当に嬉しいです。ぜひご一緒にレストランウィークを楽しみましょう!「東京最高の名物料理」アンバサダーシェフ Ata 掛川 哲司氏のコメントある日「この味はすごい発見だ」と輝く瞬間があります。試行錯誤の末の、新たなレシピの誕生です。ですが、それを発表する場が僕たちにはほとんどありません。お店にいらしてくださるお客様以外へ披露する機会がないのです。このレシピが今ここで誕生したことを、誰かに覚えていてほしい。そんなモヤモヤをずっと抱えてきました。一方で、SNSの普及で誰もが発信者となり、あらゆるコンテンツがものすごい速度で生まれ、拡散されていくこの時代。模倣し、トレンドに乗ることが良しとされ、クリエイティブを生み出した第一人者は見えにくくなっています。どうせすぐに模倣され、消費されてしまう。専門書から学び、研究を重ね、新しいレシピを開発するモチベーションを無くしてしまった仲間たちもいるでしょう。そのような中始まる「後世に残したい東京最高の名物料理 レストランウィーク」は渾身のクリエイティブが認められる場所として、僕たちの希望になると思っています。レストラン同士、料理人同士、あるいは過去の自分と切磋琢磨し、新しい挑戦へのモチベーションも高まっていくはずです。その結果、より多くの“後世に残したい“レシピが生まれることになるでしょう。「後世に残したい東京最高の名物料理 レストランウィーク」を通じて、僕たちの食に対する情熱を感じてもらえたら嬉しいです。みんな24時間365日、料理のことを考えてますから。Retty株式会社 代表取締役 執行役員CEO 武田 和也のコメント私がRettyを創業したのは、日本が誇る「食」を通じて人々の人生をもっとHappyにするためです。とくに、東京は多様な食文化が集まる世界有数の美食都市。多くの人にレストランでの食体験を楽しんでもらいたいという思いから、このたび『東京最高のレストラン』と共に「後世に残したい東京最高の名物料理 レストランウィーク」を初開催することとなりました。Rettyと『東京最高のレストラン』はどちらも、実名で責任を持ってオススメのレストランを紹介するという共通点を持っているメディアです。情熱と技術のあるレストランを良く知る『東京最高のレストラン』と、グルメ愛の深いユーザーさんが集まるRettyがタッグを組むことで、レストランと人々とのいい出会いを生み出せると考えています。 今回のレストランウィークでは、名物料理を楽しめる特別なコースをRetty独占でネット予約できるようになります。外食好きの方にはもちろん、普段はあまり外食をしないという方にもぜひこの機会に体験していただきたいです。忘れられない一皿やお気に入りのお店に出会うことでみなさまの人生がよりHappyになるように、レストランウィークを盛り上げていきます。ぜひ一緒に楽しみましょう!