米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局は、2024年11月30日(土)までの期間限定で大手外食チェーンや日本全国の飲食店と連携した「米コのグルメ~米粉を使ったグルメフェア2024~」を開催している。11月1日より新たに6ブランドを加え、合計15名様に賞品が当たるSNSキャンペーン第二弾も開催する。■新たに6ブランドが提供開始 ※一部抜粋、ブランド名50音順※クリスピー・クリーム・ドーナツ(クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社)1937年にアメリカのノースカロライナ州で創業した、ドーナツ&コーヒーショップ。昨年初めて国産米粉入りミックスを使用した日本発のドーナツを販売。11月1日からは、米粉入りのドーナツ「Kome-Dough 黒蜜きなこ」が新登場し、定番メニューとして発売する。きなこ風味のコーティングに黒蜜ソースを重ね、最後にきなこを振りかけた、香ばしい風味が食欲をさそう一品。販売メニュー :Kome-Dough 黒蜜きなこ販売店舗数 :80店舗 ※2024年11月1日時点販売期間 :11月1日(金)~12月20日(金) ※2025年1月上旬から販売再開予定公式HP :https://krispykreme.jp/BAGEL & BAGEL(株式会社アルテゴ)日本最大の店舗数を誇る、“しっとり&もちもち”のソフトな食感のベーグルを提供する国内No.1のベーグル専門店「BAGEL & BAGEL」にて、米粉を練り込んだ、もちもち食感の和ベーグルを提供。噛めば噛むほど米粉の甘味が感じられて、炊き立てのお米のような香りがポイント。販売メニュー :【米粉を使用したオリジナルベーグル3種】 米粉70%/抹茶とあずき-米粉70%配合-/黒豆ときなこ-米粉70%配合- 【サンドイッチとスープセット】 米粉を味わうベーグルサンドイッチとスープのセット販売店舗数 :26店舗販売期間 :2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)※なくなり次第終了公式HP :https://bagelbagel.jp/ラ・メゾン アンソレイユターブル(株式会社 ピー・エス・コープ)旬のフルーツにこだわった手作りタルトや季節ごとのかわいらしいスイーツギフトを販売。今回は、米粉を粉の50%を使用した、軽い食感がありつつ口に含むとほどけるクッキー生地としっとり香ばしいクレーム・ダマンドを流し焼き上げたタルトを提供。食感と風味を楽しめるタルトに、上品な甘さのラ・フランスと爽やかな香りのシャインマスカットなど彩り鮮やかにフルーツを飾った。販売メニュー :シャインマスカットとラ・フランスの彩りフルーツタルト販売店舗数 :21店舗販売期間 :2024年11月1日(金)~11月30日(土)公式HP :https://www.la-maison.jp/龍旗信(株式会社龍旗信)2000年に創業した、日本で最初の塩ラーメン専門店。関西に4店舗、パリに2店舗、バレンシア1店舗と国内外に店舗を構える。今回のフェアでは、無塩・無灌水で米粉95%のグルテンフリー「生麺」で、温かいスープ用に細麺を開発。塩スープは、ヴィーガンの上にグルテンフリーの出汁。優しい風味のスープが米粉麺に絡み、米本来の味と、野菜の食感が魅力のラーメン。販売メニュー :日本のお米力 塩ラーメン VEGAN&GLUTEN-FREE販売店舗数 :2店舗(大阪なんば店、新大阪店)販売期間 :2024年11月1日(金)~11月30日(土)公式HP :http://www.ryukishin.com/萬野屋(株式会社萬野屋)プロが行きたくなる究極の焼肉をめざす、和牛問屋「萬野」直営の焼肉店にて、米粉を使用した冷麺を提供。販売メニュー :米粉入り冷麺販売店舗数 :株式会社萬野屋直営焼肉店11店舗販売期間 :2024年11月1日(金)~公式HP :https://www.mannoya.com/shops/中華酒家 旺宴(翔家フードサービス株式会社)中国各地の本格的な料理を取り揃え、北京ダックや担々麺などの人気メニューが楽しめる。豊富なメニューで誰もが満足できるラインナップ。もちもちとした食感がクセになる米粉麺が、辛味とゴマの風味豊かな坦々スープに絡んで食べごたえ抜群の一杯。販売メニュー :涼風米担々販売店舗 :大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATモール5F販売期間 :2024年11月11日(月)~12月10日(火)公式HP :https://ouen.owst.jp/■「食べて楽しむ!米コグルメフェア投稿キャンペーン」について・実施期間 :2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土)まで・キャンペーン内容 :米粉グルメの食べられる対象店舗へ行って、あなたが食べた米粉料理の動画・写真をSNS(XまたはInstagram)で投稿すると、抽選で素敵な賞品をプレゼント。■「米コのグルメ 〜米粉を使ったグルメフェア2024〜」概要・内容 :大手外食チェーンや地域密着の飲食店などと連携し、米粉を使ったメニューを提供・期間 :2024年10月1日(火)~2024年11月30日(土)※参画店舗によって、上記期間内で開始時期、終了時期が変動。・参加店舗数:2,000店舗以上■米・米粉消費拡大推進プロジェクトとは 「米・米粉消費拡大推進プロジェクト」は、農林水産省が行う「米・米粉消費拡大対策事業」の一環として実施。本プロジェクトを通して、国際的な人口増加等による食料需要増大、原材料価格の上昇や円安の影響から、日本の食料安全保障の重要性が改めて見直されていることを受け、食糧の安定供給に向け国内で自給可能な作物である「お米・米粉」の消費拡大を目指しているという。